カテゴリー
3年間で318件の受託開発!エンジニアやデザイナーが活躍できる”コミュニティ”の構想とは|株式会社blue様
「VOTE」を今年7月にリリースされたblue様は、正社員5名 + エンジニアやデザイナーの業務委託メンバーが約100名という体制で、3年弱で318件の受託開発の実績を持つ注目企業です。高い実績を誇る受託開発やコミュニティ構想について伺いました!
2023.10.11
初のプロダクトからグローバルをめざす「VOTE」開発で副業メンバーが活躍|株式会社blue様
初の自社プロダクトの開発について、エンジニアやデザイナーの働き方や報酬構造を是正するコミュニティとチーム作りの構想について、業務委託メンバーの多いチームでフルリモートワークでプロジェクト遂行していく秘訣についてなど、株式会社blue様に幅広くインタビュー。
2023.10.04
優秀なPdMが長期的に参画してくれる秘訣「成長できる環境」づくりとは?|株式会社and.d CEO深澤氏 登壇イベントレポート後編
2023年4月19日に行われたオンラインセミナー「副業人材だけでプロダクト開発ができる!? 〜正社員0名チームでの開発プロジェクトの裏側〜」のイベントレポートの後編です。
2023.09.28
採用難易度の高いPdM・UIUXデザイナーを“副業メンバー”に任せて、事業成長につなげる!|株式会社and.d CEO深澤氏 イベントレポート前編
2023年4月19日に行われたオンラインセミナー「副業人材だけでプロダクト開発ができる!? 〜正社員0名チームでの開発プロジェクトの裏側〜」のイベントレポートの前編です。 採用難易度の高いPdMやUIUXデザイナーを正社員雇用せず、副業人材のチームで見事に開発プロジェクトを進めることを可能にした裏側を伺いました。
2023.09.20
学校現場で初めての“副業人材”が、“リモートワーク”で活躍するまで|星の杜中学校・高等学校(旧:宇都宮海星女子学院)様
オンラインで仕事のやり取りをすることが馴染んでいない学校現場で、シューマツワーカー経由で副業人材が活躍しています。マーケティングチームの木村様に、「新しい働き方」の副業人材を受け入れ、一緒に仕事を進めることになった経緯と、初めての不安をどう乗り越えられたのか、伺いました。
2023.09.13
人材系スタートアップ創業期、正社員0人でのプロダクト開発は”副業人材”の得意領域を活かして|株式会社Stellify様
2022年2月に名古屋で起業した、人材系スタートアップの株式会社Stellify様。現在、正社員は0名、創業者の鈴木様と、シューマツワーカー経由で参画した副業メンバーたちが、新プロダクト『MY BOSS』の開発をしています。 今回は、そんなStellify様の副業人材を活用した組織作りやプロダクト開発体制、シューマツワーカーがパートナーだったからこそ実現したマーケティング戦略の転換など、株式会社Stellify 代表取締役社長 鈴木 和広様に伺いました。
2023.07.19
大手ブランドの最先端UGCマーケティングを支えるスタートアップの組織と採用課題とは|株式会社visumo様
ユーザのSNS投稿をデジタルマーケティングに活用できるツールをご提供されている株式会社visumo様。エンジニアやデザイナーといった専門人材の採用に苦労する中、シューマツワーカーの副業デザイナーに注目。実際に稼働してみて感じたことや、副業人材のメリットをお伺いしました。
2023.07.05
組織と事業のボトルネックは、副業人材の活用で解消!T2D3成長をめざすスタートアップの戦略|CrossBorder株式会社様
1年間で10倍以上の組織に成長されたCrossBorder株式会社様。創業メンバー全員が当時「副業」で働いていた経験から、副業をはじめとした業務委託人材でチームメンバーを構成されています。 副業メンバー受け入れ時のつまづきと、克服できた2つの工夫とは。
2023.06.14
地方企業が、都心のIT人材と“チームとして”仕事をする。副業デザイナーの成功例|有限会社ライフアシスタンスカンパニー様
岩手県のWeb制作会社、有限会社ライフアシスタンスカンパニー様。役員・社員3名で、常時およそ100社の顧客企業の、ホームページ構築と運営を支援しています。地元でIT人材の採用ができず、Webデザイン企業やフリーランスと直接契約するなど、様々な方法を模索してきましたが、いずれも課題が発生。そんな中で、シューマツワーカーの副業人材サービスに出会いました。
2023.05.31
「日本から世界を驚かすサービスを」グローバルなキャリアの副業人材と共に超えた壁|サンゴテクノロジーズ株式会社様
日本とベトナムに拠点を持ち、50万ダウンロードを突破したZ世代向けSNSをグローバル展開しているサンゴテクノロジーズ株式会社様。今回は、代表取締役 野間悠磨様に、事業や組織づくりについてお伺いしました。
2023.04.26
1億円の資金調達を実施!Z世代向けSNSを開発する国際派スタートアップの挑戦|サンゴテクノロジーズ株式会社様
2023年2月に、シードラウンドで1億円の資金調達を実施した注目のスタートアップ企業、サンゴテクノロジーズ株式会社。日本とベトナムに拠点を持ち、グローバル展開するZ世代向けSNSが、50万ダウンロードを突破しています。今回は副業人材を活用した開発についてインタビュー。
2023.04.19
カルチャーを大切にして2度目の起業。アーリーフェーズの採用活動の最適解とは?|フレンズ株式会社様
2021年創業のフレンズ株式会社様は、異文化コミュニケーションのビジネスツールのβローンチを経て、現在、正式ローンチ直前のフェーズです。今後の成長フェーズでは、どのような採用戦略を立てているのでしょうか?
2022.12.09