カテゴリー
業務委託・フリーランスなど外部パートナーに裁量を渡すために、企業側が工夫できることとは?|オリジナルラボ株式会社様
オリジナルプリント事業及び新規事業立ち上げのインキュベーション事業を展開する、オリジナルラボ株式会社様。今回は、少人数組織ながら多くのオリジナルアイテム販売サイトを開発・運営している新興事業部の脇田様・清水様にお話を伺いました。
2022.12.06
正社員採用にこだわらない組織戦略で、自由と自律のカルチャーを貫く|株式会社グロースX
マーケティング人材育成サービス「グロースX」を開発・提供する株式会社グロースX様。これまで300社以上に導入され、ユーザー数は1万人以上という実績の一方、正社員数はわずか10名。「パートナー」と呼ぶ業務委託・副業メンバーが50名以上も活躍する組織です。
2022.11.07
マネジメント層が注力すべき仕事で生産性を上げるための組織戦略とは?|株式会社ネクイノ様
ネクイノ様では、業務を抱えがちなマネジメント層が本来注力すべき領域に集中し、生産性を上げていくために採用されたのが「複業人材の活用」という方法でした。「複業人材」だった理由とは? その メリットとは? インタビューをご覧ください!
2022.10.19
採用難の時代。副業メンバーの活躍が、組織の新しい可能性に|株式会社リザーブリンク
「世の中のリソースとタイミングを合わせる」をプロダクトミッションに、汎用型の予約管理システムを開発・提供する株式会社リザーブリンク様。人と人との繋がりや「約束」を大切にするフィロソフィー、メンバーの才能や可能性を伸ばす組織風土など、外部から見ると、ある種の“家族的”なあたたかさを感じる社風を持つリザーブリンク様ですが、意外にも多くの業務委託・副業メンバーが活躍している企業でもあるのです。
2022.10.05
【採用トレンド最前線】最重要ターゲットは「潜在層」。タッチポイント作りから訴求まで攻めの心を持った採用人事活動とは
本記事はBtoB一括見積もりサービス「アイミツ」を運営している株式会社ユニラボと日本最大級の副業マッチングサービス「シューマツワーカー」を運営している株式会社シューマツワーカーの共催ウェビナーのレポートです。
「ミッション」駆動のエンジニア組織における副業人材の活用方法とは?|株式会社TENTIAL
ウェルネス領域での自社ブランドとECモールを展開する急成長スタートアップ、株式会社TENTIAL様。エンジニアチームは3年前の1名から現在20名の組織へと急成長を遂げました。ミッション駆動で四半期ごとにチームを組み直すという独特の組織体制を持つこのチームでは、創業初期から副業メンバーが活躍しています。
2022.09.22
採用のミスマッチをいかに減らすか?副業のしくみをフル活用して「良い人」に出会う|株式会社オモチ
「この人なら間違いないという人しか採用しない」という採用活動へのこだわりや、1人のメンバーが組織に与える影響力の大きさゆえに感じている正社員採用のリスク、副業という仕組みを最大限に活用することでリスク回避する方法など、今回は株式会社オモチ CEO荒井健太様、CTO足澤憲様、「副業メンバー」としてチームに参加し、3ヶ月後に正社員入社を決めたiOSエンジニアの坂本侑希様にお話を伺いました。
2022.09.07
プロダクト開発チームは2年間で10倍!急成長「食べチョク」のビビッドガーデンが採用する組織戦略とは?|イベントレポート
注目のスタートアップ、株式会社ビビッドガーデンでは、サービスの急成長に伴い、プロダクトを支える開発チームもこの2年間で4人から40人規模へと大きく拡大しました。エンジニア人材の採用では、競争が高まり難易度が上がっている現在、スピード成長を実現させた組織戦略とはどのようなものなのか、株式会社ビビッドガーデン エンジニアリングマネージャー 平野俊輔様にお話を伺いました。
2022.09.02
非エンジニアの一人社員創業者が、副業社員エンジニアを活用して自社サービスを実装するまで
法律事務所YOSHIの代表弁護士を務める坪田様は、株式会社Connected withの経営者兼ほぼ一人社員の創業者として、ご自身は非エンジニアでありながらも副業社員エンジニアを活用して、自社サービスの開発をしてこられています。本日は副業社員エンジニアと二人三脚でサービス構築をしていくノウハウやメリットなどを語っていただきたいと思います!
2021.06.04
副業社員で新規事業チームの力を底上げ!「外注」ではなく「副業社員」を選ぶ理由
大手企業の新規事業チームが副業社員を活用してチーム編成をした事例です。
2021.06.03
Amazonモール月間売上V字回復!探し続けてめぐり会えた結果にコミットできる副業Webマーケター
ピカイチでは、広告運用を任せていたメンバーの退職を機に副業人材の活用を始めましたが、最初はマッチングが上手くいかず、スピードや売上へのコミットも期待に届かなかったといいます。ですが諦めずにマッチングを続けたところ理想的な人材にめぐりあい、Amazonモールの売上はV字回復!優秀な副業人材に入ってもらったことで、社員にもいい影響があったそうです。今回はピカイチの社長・佐々木さんに副業社員導入の背景や成果をお伺いしました。
2020.12.22
副業社員最大のメリットは “コミュニケーションコストの低さ”!? SUPER STUDIOがシューマツワーカーを活用する理由
デザイナーやエンジニアなどの職種はニーズに対して圧倒的に供給が不足しており、正社員の採用が難しいと言われています。そこでSUPER STUDIOが選んだのが、シューマツワーカーの副業社員を導入することでした。外部の制作会社や業務委託の方に頼むのとどんな違いがあるのでしょうか?採用スピードが早い、コミュニケーションコストがかからないなど、副業社員ならではのメリットや、導入によりどんな成果に繋がったのかなどをお聞きしました。
2020.12.08