カテゴリー
成果は翌月4倍に。D2C食品スタートアップのECマーケティング改善への挑戦|株式会社 結わえる様
玄米生活をベースとした健康作りを提唱するD2Cスタートアップ、株式会社 結わえる様。今回は事業本部長 矢熊陽平様に、入社時から目指していたこと、直面した採用課題、そして事業促進のために副業メンバーを活用して気づいたメリットなど、幅広く伺いました!
2023.03.01
オフィス街でロボットを作る企業が、副業マーケターと目指す次のフェーズとは|ugo株式会社様
2本のアームと移動機能を備えた、遠隔と⾃動化のハイブリッド制御を採⽤した次世代型アバターロボット「ugo(ユーゴー)」を提供するugo株式会社様。 副業人材の活用により、製造業 × SaaSに知見のあるメンバーとともに新たな施策に挑戦、見事成果が出て、次なるPMFに向けて開発を進めておられます。
2023.02.22
kintone(キントーン)対応できるエンジニアを探して。試してみた”副業人材”の活躍|iYell株式会社
今回は、「いえーる ダンドリ」事業部でシステム企画を担当する、サービスオペレーション責任者 初瀬弘一郎様にお話を伺いました。サイボウズの提供する基幹システムkintone(キントーン)の開発というピンポイントなお悩みを、どのように解決していったのか?
2023.02.08
1年で社員数1.5倍のBtoBスタートアップに聞く!強くて、良い組織づくりを目指す挑戦の過程|株式会社オンリーストーリー
この一年でおよそ20名の採用を成功させ、組織規模が1.5倍に拡大中の株式会社オンリーストーリー様。今回は、株式会社オンリーストーリー 人事担当 吉利颯太様にお話を伺いました。
2023.01.17
上場を達成したDtoCスタートアップの「事業成長のスピードを緩めない」採用戦略とは|ベースフード株式会社
2022年11月に東証グロース市場に上場したベースフード株式会社様。完全栄養食の開発・生産・販売を行い、サブスク購買によって事業が急成長している2016年創業のスタートアップです。
2022.12.22
カルチャーを大切にして2度目の起業。アーリーフェーズの採用活動の最適解とは?|フレンズ株式会社様
2021年創業のフレンズ株式会社様は、異文化コミュニケーションのビジネスツールのβローンチを経て、現在、正式ローンチ直前のフェーズです。今後の成長フェーズでは、どのような採用戦略を立てているのでしょうか?
2022.12.09
業務委託・フリーランスなど外部パートナーに裁量を渡すために、企業側が工夫できることとは?|オリジナルラボ株式会社様
オリジナルプリント事業及び新規事業立ち上げのインキュベーション事業を展開する、オリジナルラボ株式会社様。今回は、少人数組織ながら多くのオリジナルアイテム販売サイトを開発・運営している新興事業部の脇田様・清水様にお話を伺いました。
2022.12.06
実例に学ぶ!業務委託契約の管理業務を徹底解説|株式会社TENTIAL × 株式会社LayerX × 株式会社シューマツワーカー
この記事は、2022年8月25日に行われたオンラインセミナー「【情シス・経理担当者向け】実例に学ぶ!業務委託契約の情報管理から請求フロー徹底解説!」のイベントレポートです。
2022.11.29
正社員採用にこだわらない組織戦略で、自由と自律のカルチャーを貫く|株式会社グロースX
マーケティング人材育成サービス「グロースX」を開発・提供する株式会社グロースX様。これまで300社以上に導入され、ユーザー数は1万人以上という実績の一方、正社員数はわずか10名。「パートナー」と呼ぶ業務委託・副業メンバーが50名以上も活躍する組織です。
2022.11.07
マネジメント層が注力すべき仕事で生産性を上げるための組織戦略とは?|株式会社ネクイノ様
ネクイノ様では、業務を抱えがちなマネジメント層が本来注力すべき領域に集中し、生産性を上げていくために採用されたのが「複業人材の活用」という方法でした。「複業人材」だった理由とは? その メリットとは? インタビューをご覧ください!
2022.10.19
採用難の時代。副業メンバーの活躍が、組織の新しい可能性に|株式会社リザーブリンク
「世の中のリソースとタイミングを合わせる」をプロダクトミッションに、汎用型の予約管理システムを開発・提供する株式会社リザーブリンク様。人と人との繋がりや「約束」を大切にするフィロソフィー、メンバーの才能や可能性を伸ばす組織風土など、外部から見ると、ある種の“家族的”なあたたかさを感じる社風を持つリザーブリンク様ですが、意外にも多くの業務委託・副業メンバーが活躍している企業でもあるのです。
2022.10.05
【採用トレンド最前線】最重要ターゲットは「潜在層」。タッチポイント作りから訴求まで攻めの心を持った採用人事活動とは
本記事はBtoB一括見積もりサービス「アイミツ」を運営している株式会社ユニラボと日本最大級の副業マッチングサービス「シューマツワーカー」を運営している株式会社シューマツワーカーの共催ウェビナーのレポートです。