カテゴリー
シリーズA資金調達後の飛躍と、組織の成長。宇宙ベンチャーの今後を聞く|株式会社スペースシフト様
資金調達後、1年半で組織を5倍以上に急拡大した株式会社スペースシフト様。 高い基準でメンバーを集める中、AI開発のディレクションを副業メンバーが担うなど、雇用形態の垣根を超えたチーム作りで事業成長を実現されています。
2023.03.29
0→1の開発がメインの宇宙ベンチャーで、副業AIエンジニアが活躍する秘訣とその成果とは?|株式会社スペースシフト様
2021年にシリーズAラウンド5億円の資金調達を実施し、その後1年半で事業と組織の拡大が加速している注目の宇宙ベンチャー、株式会社スペースシフト様。今では「いなくてはならない存在」にまでなった副業AIエンジニアの活躍について、事業開発部 部長 川上 勇治様にお伺いしました!
2023.03.24
kintone(キントーン)対応できるエンジニアを探して。試してみた”副業人材”の活躍|iYell株式会社
今回は、「いえーる ダンドリ」事業部でシステム企画を担当する、サービスオペレーション責任者 初瀬弘一郎様にお話を伺いました。サイボウズの提供する基幹システムkintone(キントーン)の開発というピンポイントなお悩みを、どのように解決していったのか?
2023.02.08
上場を達成したDtoCスタートアップの「事業成長のスピードを緩めない」採用戦略とは|ベースフード株式会社
2022年11月に東証グロース市場に上場したベースフード株式会社様。完全栄養食の開発・生産・販売を行い、サブスク購買によって事業が急成長している2016年創業のスタートアップです。
2022.12.22
カルチャーを大切にして2度目の起業。アーリーフェーズの採用活動の最適解とは?|フレンズ株式会社様
2021年創業のフレンズ株式会社様は、異文化コミュニケーションのビジネスツールのβローンチを経て、現在、正式ローンチ直前のフェーズです。今後の成長フェーズでは、どのような採用戦略を立てているのでしょうか?
2022.12.09
マネジメント層が注力すべき仕事で生産性を上げるための組織戦略とは?|株式会社ネクイノ様
ネクイノ様では、業務を抱えがちなマネジメント層が本来注力すべき領域に集中し、生産性を上げていくために採用されたのが「複業人材の活用」という方法でした。「複業人材」だった理由とは? その メリットとは? インタビューをご覧ください!
2022.10.19
採用難の時代。副業メンバーの活躍が、組織の新しい可能性に|株式会社リザーブリンク
「世の中のリソースとタイミングを合わせる」をプロダクトミッションに、汎用型の予約管理システムを開発・提供する株式会社リザーブリンク様。人と人との繋がりや「約束」を大切にするフィロソフィー、メンバーの才能や可能性を伸ばす組織風土など、外部から見ると、ある種の“家族的”なあたたかさを感じる社風を持つリザーブリンク様ですが、意外にも多くの業務委託・副業メンバーが活躍している企業でもあるのです。
2022.10.05
【採用トレンド最前線】最重要ターゲットは「潜在層」。タッチポイント作りから訴求まで攻めの心を持った採用人事活動とは
本記事はBtoB一括見積もりサービス「アイミツ」を運営している株式会社ユニラボと日本最大級の副業マッチングサービス「シューマツワーカー」を運営している株式会社シューマツワーカーの共催ウェビナーのレポートです。
「ミッション」駆動のエンジニア組織における副業人材の活用方法とは?|株式会社TENTIAL
ウェルネス領域での自社ブランドとECモールを展開する急成長スタートアップ、株式会社TENTIAL様。エンジニアチームは3年前の1名から現在20名の組織へと急成長を遂げました。ミッション駆動で四半期ごとにチームを組み直すという独特の組織体制を持つこのチームでは、創業初期から副業メンバーが活躍しています。
2022.09.22
採用のミスマッチをいかに減らすか?副業のしくみをフル活用して「良い人」に出会う|株式会社オモチ
「この人なら間違いないという人しか採用しない」という採用活動へのこだわりや、1人のメンバーが組織に与える影響力の大きさゆえに感じている正社員採用のリスク、副業という仕組みを最大限に活用することでリスク回避する方法など、今回は株式会社オモチ CEO荒井健太様、CTO足澤憲様、「副業メンバー」としてチームに参加し、3ヶ月後に正社員入社を決めたiOSエンジニアの坂本侑希様にお話を伺いました。
2022.09.07
プロダクト開発チームは2年間で10倍!急成長「食べチョク」のビビッドガーデンが採用する組織戦略とは?|イベントレポート
注目のスタートアップ、株式会社ビビッドガーデンでは、サービスの急成長に伴い、プロダクトを支える開発チームもこの2年間で4人から40人規模へと大きく拡大しました。エンジニア人材の採用では、競争が高まり難易度が上がっている現在、スピード成長を実現させた組織戦略とはどのようなものなのか、株式会社ビビッドガーデン エンジニアリングマネージャー 平野俊輔様にお話を伺いました。
2022.09.02
非エンジニアの一人社員創業者が、副業社員エンジニアを活用して自社サービスを実装するまで
法律事務所YOSHIの代表弁護士を務める坪田様は、株式会社Connected withの経営者兼ほぼ一人社員の創業者として、ご自身は非エンジニアでありながらも副業社員エンジニアを活用して、自社サービスの開発をしてこられています。本日は副業社員エンジニアと二人三脚でサービス構築をしていくノウハウやメリットなどを語っていただきたいと思います!
2021.06.04