カテゴリー
大手ブランドの最先端UGCマーケティングを支えるスタートアップの組織と採用課題とは|株式会社visumo様
ユーザのSNS投稿をデジタルマーケティングに活用できるツールをご提供されている株式会社visumo様。エンジニアやデザイナーといった専門人材の採用に苦労する中、シューマツワーカーの副業デザイナーに注目。実際に稼働してみて感じたことや、副業人材のメリットをお伺いしました。
2023.07.05
組織と事業のボトルネックは、副業人材の活用で解消!T2D3成長をめざすスタートアップの戦略|CrossBorder株式会社様
1年間で10倍以上の組織に成長されたCrossBorder株式会社様。創業メンバー全員が当時「副業」で働いていた経験から、副業をはじめとした業務委託人材でチームメンバーを構成されています。 副業メンバー受け入れ時のつまづきと、克服できた2つの工夫とは。
2023.06.14
地方企業が、都心のIT人材と“チームとして”仕事をする。副業デザイナーの成功例|有限会社ライフアシスタンスカンパニー様
岩手県のWeb制作会社、有限会社ライフアシスタンスカンパニー様。役員・社員3名で、常時およそ100社の顧客企業の、ホームページ構築と運営を支援しています。地元でIT人材の採用ができず、Webデザイン企業やフリーランスと直接契約するなど、様々な方法を模索してきましたが、いずれも課題が発生。そんな中で、シューマツワーカーの副業人材サービスに出会いました。
2023.05.31
「日本から世界を驚かすサービスを」グローバルなキャリアの副業人材と共に超えた壁|サンゴテクノロジーズ株式会社様
日本とベトナムに拠点を持ち、50万ダウンロードを突破したZ世代向けSNSをグローバル展開しているサンゴテクノロジーズ株式会社様。今回は、代表取締役 野間悠磨様に、事業や組織づくりについてお伺いしました。
2023.04.26
1億円の資金調達を実施!Z世代向けSNSを開発する国際派スタートアップの挑戦|サンゴテクノロジーズ株式会社様
2023年2月に、シードラウンドで1億円の資金調達を実施した注目のスタートアップ企業、サンゴテクノロジーズ株式会社。日本とベトナムに拠点を持ち、グローバル展開するZ世代向けSNSが、50万ダウンロードを突破しています。今回は副業人材を活用した開発についてインタビュー。
2023.04.19
カルチャーを大切にして2度目の起業。アーリーフェーズの採用活動の最適解とは?|フレンズ株式会社様
2021年創業のフレンズ株式会社様は、異文化コミュニケーションのビジネスツールのβローンチを経て、現在、正式ローンチ直前のフェーズです。今後の成長フェーズでは、どのような採用戦略を立てているのでしょうか?
2022.12.09
創業150年の老舗企業が副業人材活用に踏み切った3つの理由
江戸時代から続く浅間酒造株式会社では地元・長野ではなかなかいいデザイナーに巡り合えないことに悩みを抱えていました。浅間酒造がシューマツワーカーで副業社員を活用するようになった経緯や、どのようなメリットを感じているのか、経営戦略室副室長の柳澤さんにお話をお聞きしました。
2020.11.16
副業社員が活躍しやすい職種とその特徴とは?
年々、国内の労働人口が減少をたどる一方で、働き方はどんどん多様化しており、フリーランス…
2020.07.16
副業デザイナーがよく依頼される8つの業務
エンジニアやマーケターと並んで、副業に向いてる職種がデザイナーです。正社員ほどの業務ボ…
2020.07.03
副業で得られたものは「心の安定」。大手勤務との相乗効果で人生を最大化
新卒から同じ大手IT企業でWEBデザイナーをしています。現在11年目です。 最初はデザインから…
2020.03.01
社内にデザイナーがいなくなった危機を副業社員が救う!ダイブ式組織の作り方とは
株式会社ダイブは【一生モノの「あの日」を創り出す。】をミッションに掲げ、日本国内のホ…
2020.02.14
エン・ジャパン株式会社の新規事業 pasture チームが副業社員と一緒に働く理由
エン・ジャパン株式会社の新規事業「pasture(パスチャー)」のチームでは、シューマツワーカー…
2020.01.30