カテゴリー
目的は組織の可能性の最大化。じげんの外部人材の活用戦略とは
住まいや旅行、仕事といった多岐にわたるライフメディアプラットフォーム事業を展開する、株式会社じげん。2018年に東証一部への株式変更・20件近いM&Aの実施に伴う体制変更を経て、社外人材の活用が進み、今では社員と外部人材の比率が4:6の部署もあるという。そんな「じげん」の外部人材活用の成功事例や独自の採用戦略とは
2021.03.09
スキルアップだけじゃない!新しい出会い、新しい働き方、そして新しい刺激。副業で得られる「いい変化」とは?——ヤフー名島若菜さん
すでに10年以上前から副業を解禁し、最近ではギグパートナー(副業人材)の募集でも話題になったヤフー。実際、ヤフーの社員はどのような形で副業をしているのでしょうか?また、副業で感じているメリットとは?本業で成果を出しつつ複数の会社で支援をしている、コマースカンパニーO2O集客ソリューション本部 プランナーの名島さんにお話をお聞きしました。
2021.02.05
通常では交わらない人たちとオープンイノベーションを生み出す。ヤフーが副業人材を受け入れた真の狙いとは?——ヤフー株式会社 大森靖司さん
応募数4,500名超となったヤフーのギグワーカー(副業人材)募集には、どのような背景があったのでしょうか?また、初めての副業人材受け入れの試みは上手くいったのでしょうか?施策を中心となって推進した、ギグパートナー推進室・室長の大森さんにお話をお聞きしました。
2021.02.04
Amazonモール月間売上V字回復!探し続けてめぐり会えた結果にコミットできる副業Webマーケター
ピカイチでは、広告運用を任せていたメンバーの退職を機に副業人材の活用を始めましたが、最初はマッチングが上手くいかず、スピードや売上へのコミットも期待に届かなかったといいます。ですが諦めずにマッチングを続けたところ理想的な人材にめぐりあい、Amazonモールの売上はV字回復!優秀な副業人材に入ってもらったことで、社員にもいい影響があったそうです。今回はピカイチの社長・佐々木さんに副業社員導入の背景や成果をお伺いしました。
2020.12.22
副業社員最大のメリットは “コミュニケーションコストの低さ”!? SUPER STUDIOがシューマツワーカーを活用する理由
デザイナーやエンジニアなどの職種はニーズに対して圧倒的に供給が不足しており、正社員の採用が難しいと言われています。そこでSUPER STUDIOが選んだのが、シューマツワーカーの副業社員を導入することでした。外部の制作会社や業務委託の方に頼むのとどんな違いがあるのでしょうか?採用スピードが早い、コミュニケーションコストがかからないなど、副業社員ならではのメリットや、導入によりどんな成果に繋がったのかなどをお聞きしました。
2020.12.08
創業150年の老舗企業が副業人材活用に踏み切った3つの理由
江戸時代から続く浅間酒造株式会社では地元・長野ではなかなかいいデザイナーに巡り合えないことに悩みを抱えていました。浅間酒造がシューマツワーカーで副業社員を活用するようになった経緯や、どのようなメリットを感じているのか、経営戦略室副室長の柳澤さんにお話をお聞きしました。
2020.11.16
マーケターの副業人材活用で新規リード獲得7倍を実現!ーNota, Inc.
2020.10.30
プロ副業マーケターで広告効果4倍以上に!CCCグループ会社「Blabo」の副業社員活用術とは?
2020.08.31
「働き方の自由」を味方にしチャレンジを続ける27歳フリーランスエンジニアのお話
営業時代、たまたま目に入ったプログラムがきっかけでエンジニアへキャリアチェンジ。その…
2020.08.03
ベンチャー立ち上げ / フリーランス / 会社員 を経験したエンジニアが語る “副業”と “独立” のはなし
「副業は、外の世界を知るための手段」独学でプログラミングを勉強しエンジニアにキャリア…
2020.05.07
元船乗りエンジニアの日常を豊かにした“フルリモート”という働き方
「気づいたら日常の幸福度が、日に日に増していた!」船員からのジョブチェンジをし、システムエンジニアとして独立。現在、佐賀県の自宅で3社のフルリモート案件を手掛ける遠藤さんは、満面の笑みでそうお話ししてくださいました。苦悩する時代を経て、今の豊かな日常をどのように築いていったのでしょう…
2020.04.09
副業で得られたものは「心の安定」。大手勤務との相乗効果で人生を最大化
新卒から同じ大手IT企業でWEBデザイナーをしています。現在11年目です。 最初はデザインから…
2020.03.01