カテゴリー
急成長ウェルネスブランドTENTIALのCTOに副業エンジニア活用の実態を直撃!【イベントレポート公開】
累計資金調達額20億円の急成長スタートアップ、株式会社TENTIAL様。事業計画・人員計画の達成に向けて、採用の壁・育成の壁を乗り越えてきたエンジニアチームを統括する、CTO市來氏に登壇いただいた7月のセミナーを特別公開いたします!
2023.10.19
3年間で318件の受託開発!エンジニアやデザイナーが活躍できる”コミュニティ”の構想とは|株式会社blue様
「VOTE」を今年7月にリリースされたblue様は、正社員5名 + エンジニアやデザイナーの業務委託メンバーが約100名という体制で、3年弱で318件の受託開発の実績を持つ注目企業です。高い実績を誇る受託開発やコミュニティ構想について伺いました!
2023.10.11
初のプロダクトからグローバルをめざす「VOTE」開発で副業メンバーが活躍|株式会社blue様
初の自社プロダクトの開発について、エンジニアやデザイナーの働き方や報酬構造を是正するコミュニティとチーム作りの構想について、業務委託メンバーの多いチームでフルリモートワークでプロジェクト遂行していく秘訣についてなど、株式会社blue様に幅広くインタビュー。
2023.10.04
優秀なPdMが長期的に参画してくれる秘訣「成長できる環境」づくりとは?|株式会社and.d CEO深澤氏 登壇イベントレポート後編
2023年4月19日に行われたオンラインセミナー「副業人材だけでプロダクト開発ができる!? 〜正社員0名チームでの開発プロジェクトの裏側〜」のイベントレポートの後編です。
2023.09.28
採用難易度の高いPdM・UIUXデザイナーを“副業メンバー”に任せて、事業成長につなげる!|株式会社and.d CEO深澤氏 イベントレポート前編
2023年4月19日に行われたオンラインセミナー「副業人材だけでプロダクト開発ができる!? 〜正社員0名チームでの開発プロジェクトの裏側〜」のイベントレポートの前編です。 採用難易度の高いPdMやUIUXデザイナーを正社員雇用せず、副業人材のチームで見事に開発プロジェクトを進めることを可能にした裏側を伺いました。
2023.09.20
学校現場で初めての“副業人材”が、“リモートワーク”で活躍するまで|星の杜中学校・高等学校(旧:宇都宮海星女子学院)様
オンラインで仕事のやり取りをすることが馴染んでいない学校現場で、シューマツワーカー経由で副業人材が活躍しています。マーケティングチームの木村様に、「新しい働き方」の副業人材を受け入れ、一緒に仕事を進めることになった経緯と、初めての不安をどう乗り越えられたのか、伺いました。
2023.09.13
副業のインフラエンジニアが”期待以上” 本業の充実した経験があるからこそ、壁打ち相手にも|ナビプラス株式会社様
EC事業者向けに各種ソリューションを提供されているナビプラス株式会社様。システムの”基盤”をなす、インフラを支えるチームにフォーカスし、エンジニアの正社員採用が困難を極める中どのようにリソースを確保して、「重要度は高いが緊急度が低い」後回しになりがちなたくさんのタスクを解消し、インフラの改善につなげていかれたのか、お話を伺いました。
2023.08.02
事業を理解してくれたシューマツワーカーからの提案で、マーケティング戦略を転換|株式会社Stellify様
正社員0名、創業者+シューマツワーカー経由で参画した副業メンバーたちで新プロダクトを開発をされている株式会社Stellify様。副業人材を活用した組織作りやプロダクト開発体制、シューマツワーカーがパートナーだったからこそ実現したマーケティング戦略の転換などを伺いました。
2023.07.26
人材系スタートアップ創業期、正社員0人でのプロダクト開発は”副業人材”の得意領域を活かして|株式会社Stellify様
2022年2月に名古屋で起業した、人材系スタートアップの株式会社Stellify様。現在、正社員は0名、創業者の鈴木様と、シューマツワーカー経由で参画した副業メンバーたちが、新プロダクト『MY BOSS』の開発をしています。 今回は、そんなStellify様の副業人材を活用した組織作りやプロダクト開発体制、シューマツワーカーがパートナーだったからこそ実現したマーケティング戦略の転換など、株式会社Stellify 代表取締役社長 鈴木 和広様に伺いました。
2023.07.19
業界特化型SaaSで、エンジニアの開発を加速した副業PdM(プロダクトマネージャー)|株式会社スピカ様
国内最大のネイル情報サービス「ネイルブック」を運営する株式会社スピカ様。「ネイルブック」とサロン向けの予約管理・顧客管理SaaSの事業成長と、広告事業の開始にともない、プロダクト改善のため採用活動を進めてきました。PdM(プロダクトマネージャー)を確保手段として活用した「副業人材」のメリットと、副業メンバーが入ってくれたことによる成果について、代表取締役にお話を伺いました。
2023.07.12
大手ブランドの最先端UGCマーケティングを支えるスタートアップの組織と採用課題とは|株式会社visumo様
ユーザのSNS投稿をデジタルマーケティングに活用できるツールをご提供されている株式会社visumo様。エンジニアやデザイナーといった専門人材の採用に苦労する中、シューマツワーカーの副業デザイナーに注目。実際に稼働してみて感じたことや、副業人材のメリットをお伺いしました。
2023.07.05
エンジニア採用難の突破口は「副業人材」の活用!データサイエンス・スタートアップの副業人材活用例|株式会社シンカー様
少数精鋭のチームでデータマーケティング事業とAIソリューション事業を手がける株式会社シンカー様。データサイエンティストやエンジニアなど、採用難度の高い人材の確保手段として、副業人材を活用されています。副業エンジニアをシューマツワーカー経由で見つけるメリット、即戦力としての副業エンジニアの魅力を語っていただきました。
2023.06.28