ロボティクス、クラウド、生成AIといった先端技術の交差点で、新しい社会インフラを支えるプロダクト開発を担うポジションです。
警備や点検、案内業務など、実社会に直結するフィールドでDXを推進。Webエンジニアとして、ロボットとWebアプリを連携させるシステム構築をリードいただきます。
モダンな技術スタック(Next.js / TypeScript / Go / AWS)を採用し、少数精鋭の開発チームで主体的に提案・実装まで進められる環境。
フルリモート中心で柔軟に働きながら、社会課題の解決と技術成長を両立できる案件です。
報酬
480,000円~640,000円
※時間単価3,000~4,000円/時程度(ご経験やスキルにより要相談)
案件内容
ロボティクス × クラウド × 生成AIという、今まさに注目される領域でプロダクト開発を推進中の企業様からの募集です。
警備・設備点検、駅や空港での案内業務など、社会インフラに変革をもたらすDXロボットを開発している当社にて、ロボットをWebアプリと連携させるWebエンジニアをお任せできる方を探しております。
・募集背景
業務のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を目的としたロボット導入の動きが急速に拡大している中で、需要が高まっているため人員を増加します。
・開発環境
-OS:Windows / macOS / Linux
-言語:TypeScript / JavaScript / Go / Python
-FW:Next.js / React / NestJS / LoopBack / Express / Hono / Vue.js
-インフラ: AWS(ECS Fargate/ RDS / S3 / Amplify / EC2 / CloudWatchなど)
-その他:Docker / GitHub / AWS Copilot CLI / Slack / Notion
・具体的な業務内容
-業務DXサービスロボット「ugo」のクラウドアプリケーションの開発業務全般をお任せします。
※ugo Platform…ロボットの管理を行うクラウドプラットフォーム
※ugo Portal…ロボットの遠隔操作や各種設定のためのWebフロントエンド
・チーム体制
Webプラットフォームの開発チームは4名体制
チームリーダーも手を動かして開発に参加するフラットな組織で、日々の業務はチケットベースでタスクを管理しながら、GitHubのプルリクエスト(PR)を中心に進めています。
・MTG頻度とMTG実施の時間帯
-必要に応じて実施
・開始時期/期間
-即日/中長期
必要条件
-Webアプリケーション開発経験
バックエンド…REST APIの設計・実装、およびクラウド環境を用いた開発経験(特にAWS経験を歓迎)
フロントエンド…JavaScript または TypeScript を用いた開発経験
-Gitを用いたチームでの開発経験
-日中帯(11:00〜16:00)での稼働が可能な方
歓迎条件
-バックエンド・インフラ領域の経験
NestJS / LoopBack / Express / HonoなどのWebフレームワーク経験
Golang / Pythonによる開発経験
Dockerなどのコンテナベースの開発・プロダクション環境の構築経験
CI/CDパイプラインの整備・運用経験
-フロントエンドに関する知見
Vue.js / ReactなどモダンUIフレームワークの使用経験
-自動テストの実装経験
Jest / Vitest / Playwright / Cypress などのテスティングライブラリを用いた自動テスト開発経験
-生成AI・ロボティクスへの取り組み
LangChain / OpenAI SDKなどを使ったAI機能の組み込み経験
IoTやロボティクスなど実世界と連携する開発経験
-チームリード・上流工程の経験
テックリードやPdMとしてのプロダクト推進経験
少人数チームでの設計・技術選定・意思決定の経験
-必要に応じて出社が可能な方(最寄駅:神田駅)
求める人物像
-プロダクトの価値向上に主体的に取り組める方
-チームでの開発を重視し、コミュニケーションを大切にできる方
-新しい技術や未知の課題に対して前向きに挑戦できる方
-顧客や現場の声を開発に反映する柔軟さと実行力を持つ方
-ロボティクスや社会課題解決に興味がある方
-生成AIなど新しい技術を積極的に学び、プロダクトに応用することに関心のある方
-OpenAIのAPI活用やプロンプトエンジニアリングに挑戦してみたい方
備考
※本案件は3ヶ月ごとの契約更新(ただし、ワーカー様もしくは企業様からの要望によりトライアル期間が発生する場合もあります)、精算幅(中央割)を導入している形となっております。
担当より
警備や点検、案内業務など、実社会に直結するフィールドでDXを推進。Webエンジニアとして、ロボットとWebアプリを連携させるシステム構築をリードいただきます。
モダンな技術スタック(Next.js / TypeScript / Go / AWS)を採用し、少数精鋭の開発チームで主体的に提案・実装まで進められる環境。
フルリモート中心で柔軟に働きながら、社会課題の解決と技術成長を両立できる案件です。