メニューアイコン
プロフィールアイコン

ログインしてください

その他
その他

【生成AI活用・Dify】大手通信事業者のAI導入支援プロジェクト|AIコンサルタント

【生成AI活用・Dify】大手通信事業者のAI導入支援プロジェクト|AIコンサルタント

公開日: 2025年04月11日

フリーランス向け

担当より

Dify活用した経験があり、AIコンサルタントとして技術導入をリードしながら、ビジネス成果を出すための施策を推進に興味がある方からのご応募お待ちしております♪

報酬

48~104万円(96h~160h/月)
時間単価: 約5,000~6,500円/時

稼働時間

96〜160h/月
※24~40h/週目安

働き方

基本フルリモート
- 貸与PCのセットアップのため、初回1-2日程度は都内(溜池山王)オフィスへ出社の可能性あり
- プロジェクトの重要会議などで対面が必要な場合は、事前調整の上で出社をお願いする場合があります
- 貸与PC:あり(セキュリティ要件上、クライアントPCを使用していただく想定)

案件内容

アジャイル開発手法を活用したAI/MLプロジェクト推進のため、戦略コンサルティングとテクノロジー開発を統合したサービスを提供する企業様からの募集です。

・募集目的
-審査業務の効率化・自動化によるビジネス成果の創出
-生成AIの活用による業務プロセス改善と技術導入

・技術環境
-Dify(LLMOps基盤)
-LangChainなどのLLMOpsフレームワーク

・具体的な業務
1.審査業務の分析とAI化方針の策定
-現行の審査業務フローの整理・定義
-AI活用可能な業務領域の特定と効果試算
-審査自動化のロードマップ策定

2.Dify環境を活用したPoC・プロトタイプ開発
-業務要件を踏まえたLLMアプリケーションの設計
-プロンプトエンジニアリングの実施と最適化
-審査ロジックの実装と検証

3.エンタープライズでの本格導入に向けた推進
-セキュリティ要件などの整理と対応策の検討
-スケーラビリティを考慮した設計
-本番環境への移行計画の策定と実行

4.ステークホルダーマネジメント
-IT部門・業務部門の両方との円滑なコミュニケーション
-業務部との連携強化と役割分担の明確化
-関係者への適切な情報提供と期待値調整

・MTG頻度とMTG実施の時間帯
-適宜実施予定

・開始時期/期間
5月中旬(G.W.明け以降)/中長期

必要条件

・AIプロジェクト推進経験
-生成AI/LLMを活用したプロジェクトの推進経験
-生成AIの最新知見やプロンプトエンジニアリング実践経験
-DifyもしくはLangChainなどのLLMOpsフレームワーク活用経験

・業務プロセス改善の経験
-業務フローの分析と改善提案の経験
-システム要件定義からリリースまでの一連のプロセス経験
-データ品質課題への対応経験

・プロジェクトマネジメント能力
-複数ステークホルダーを調整した経験
-スケジュール・品質・コスト管理の経験
-クライアント折衝・提案経験

・技術的素養
-Dify、LangChain等のLLMアプリケーション開発経験
-APIやクラウドサービスに関する基本的な理解
-データ連携に関する基礎知識

本ポジションにご興味をお持ちいただける方は、以下の情報を明記のうえ、ご連絡ください。
- 生成AIプロジェクトの実績(特にDify活用経験)
- プロジェクトマネジメント経験
- 業務改善・効率化の取り組み実績
- リモートワーク環境(通信環境・作業環境など)

歓迎条件

金融業界または決済関連プロジェクトの経験
大規模企業のデジタル化・DX推進の経験
データ分析・機械学習モデル開発の経験
アジャイル開発手法を活用したプロジェクト経験
クライアントへの提案・営業経験

求める人物像

・マインド・行動特性
-未知の領域に対して主体的にリサーチ・検証ができる探究心
-実行力と結果へのコミットメント
-複雑な問題を構造化し解決策を導き出す思考力
-多様なステークホルダーと効果的に協働できるコミュニケーション力
-「整っていない環境で泳ぎきる」ことを楽しめる柔軟性と対応力
-PMP、AI関連認定資格
-最新のAIテクノロジーの可能性を追求し、ビジネス価値に変換できる方
-不確実な状況でも本質的な課題を見極め、実現可能な解決策を提案できる方
-技術的知見とビジネス視点の両方を持ち、橋渡しができる方

契約形態

業務委託契約となります。

備考

※稼働時間24h/週以上の場合は3ヶ月ごとの契約更新(ただし、ワーカー様もしくは企業様からの要望によりトライアル期間が発生する場合もあります)、精算幅(中央割)を用いた報酬体系となります。