気になっているヒト2人
開発予定の自社サービス(C向け動画学習サービス)において、 要件定義〜MVP開発を行っていただけるエンジニアを募集します。 スモールスタートの新規事業のため、 事業責任者の弊社代表と企画を詰めながら、サービスのグランドデザインをシステムに落とし込む部分から関わっていただける方を募集します。 開発予定の類似サービスとしては下記になります。 (https://www.udemy.com/ja/) (https://www.masterclass.com/) 業務範囲: -0→1のプロダクトのMVP開発(β版リリースまでを想定) -コンシューマー向け機能の開発 -管理者向け機能の開発 -各種API開発 (-フロント画面の開発)※ここは可能な方のみで構いません。 ・開発環境 -GCP.Linux -Go -My SQL -バックエンドエンジニア3,フロントエンド エンジニア1,デザイナー1,PM1名 -全員フリーランスまたは副業のチームで構成されている -納期は2021.3を予定(テストなど込み) ・現在の開発について -今はLPや講師一覧のページなどのデザインは完成している -サービスや要件定義を進めているところ -これから動画再生機能の実装などを行う予定
気になっているヒト11人
既存のサービスにいて、MySQLで書かれたデータベースを、Spannerを用いて再構築していただくプロジェクトをお願いする予定です。 既存のサービスになるため、社内のエンジニアと連携し、プロジェクトを進めていただく形になります。
気になっているヒト137人
企業様の受託するサービス開発において、バックエンド開発をメインでお願いできるエンジニアさんを募集いたします。 アサイン時期によってお願いする案件が異なるため、具体的な機能などは現段階で記載いたしかねますが不動産会社の営業支援ツールや建設組合のSNSなど自社で使う業務システムの開発がメインになります。 ・マネジメント体制:企業様の方でディレクター/リードエンジニアさんなどはいらっしゃいますので、受託先のクライアントとコミュニケーションをとっていただくことはありません。 ・開発イメージ: (1)企業様のエンジニアより開発チケットの発行されます。 (2)(1)に沿って開発着手,疑問点などはWebまたは対面MTG,Slackなどでコミュニケーション。 (3)プッシュ頂く際にどれくらいの時間がかかったのかを記載した上であげていただきます。 ■補足:基本的にはバックエンドメインの開発をお任せいたしますが、 フロント面での開発ができる方も同時に募集させていただきます。 ■稼働時間/MTGについて:平日日中に同期コミュニケーションが理想ですが、本業がある方などは平日夜/土日の稼働も可能です。 MTGは平日日中~21:00までの実施(オンラインor赤坂オフィス)を想定しています。