VR動画アプリの開発や、3DCG広告のプラットフォーム開発などを手掛ける企業で、集計のワークフローや入札のロジック/戦略部分など、DSPにてSSPとの連携部分の開発を担当していただきます。
DSPにてSSPとの連携部分の開発経験がある方(言語は不問です)
自ら報告/連絡/相談をしていただける方
10時間~/週
MTG(@六本木一丁目)以外リモート可
2500円~/時(経験・スキルにより変動)
VR動画のアプリやVR/ARコンテンツの開発、コンサルティングなどを行う企業様です。今から伸び続ける市場での開発経験は大きなキャリアアップとなるでしょう。ご自身の経験を活かし、更なる技術の向上を目指したい方にオススメです。
気になっているヒト7人
若手エンジニアキャリア支援サービスにおける開発をお任せいたします。CTOとディスカッションしながら機能追加を行って頂きます。また、フロントエンドの開発にも携わって頂く予定です。 ※マークアップは別の担当者がおります。
気になっているヒト19人
プログラミングスクールにて、メンターとして生徒様にマンツーマンレッスンをしていただきます。 具体的な業務内容は以下の2つになります。 (1)週に1度のマンツーマンレッスン -週に一度対面、もしくはビデオ通話でマンツーマンレッスンを行います。 -マンツーマンレッスンではエンジニアのアドバイスはもちろん、キャリアについての相談にも乗っていただきます。エンジニアのスキルだけではなく、ティーチング能力、コミュニケーション能力なども磨くことができます。 (2)オンライン(チャット形式)での質問対応 -生徒様からオンライン(チャット)で来た質問に対して返答していただきます。 ◆その他にもご希望であれば下記のような業務に関わることができます。 ・教室メンター:固定シフト制 スクール教室内に常駐していただき、勉強をしに来る生徒様の質問対応をしていただきます。 基本は曜日固定、10-22時の間でご相談させていただいています。 ・オンラインサポート(ビデオ面談形式)メンター:固定シフト制 チャットルームに常駐し、ビデオ通話にて生徒様からの質問対応をしていただきます。 シフトは曜日固定の10-22時の間でご相談させていただいております。 ・教材ブラッシュアップ 本スクールでは、オリジナルカリキュラムを作成しており、今後のさらなるスクールの質向上のため、カリキュラムのブラッシュアップを常に行っております。 教材作成に興味のある方はそちらもお手伝いいただければと思います。