大手通信企業の開発部門において、生成AIを活用した業務プロセス改革を推進するプロジェクトです。リードコンサルタントと共に、方針策定から実行支援、課題整理、レポーティングまでを一貫して担当いただきます。経営層との折衝やステークホルダー調整など、上流から実務まで幅広く関与可能。生成AI領域の知見を活かしながら、クライアント企業の変革を推進するやりがいあるポジションです。フルリモート相談可で、柔軟な働き方を希望する方にも最適な環境です。
報酬
576,000〜1,120,000円/月
※目安となり、経験/スキルにより応相談(時間単価6,000〜7,000円前後)
稼働時間
96〜160h/月 (24〜40h/週目安)
※160h稼働可能な方が望ましいですが、ご経験・スキルに応じて96h〜でも相談化
働き方
リモート中心(必要時にクライアント先出社)
※フルリモートであれば対応可能な方もご相談ください。
案件内容
生成AIの開発・活用支援およびプロダクトマネジメントコンサルティング事業を展開されている企業様からの募集です。
今回は大手通信会社のプロダクト開発部門における「生成AIを活用した開発・業務プロセス改革」を推進するチームに参画いただきます。 リードコンサルタントとともに、計画策定・施策推進・調整実務を担うメンバーとしてご参画いただく想定です。
・具体的な業務
生成AI活用を前提とした業務改革・開発プロセス高度化に向け、方針整理・施策企画・実行支援を一気通貫で担当します。
-各テーマの施策検討と推進 (例:AI活用勉強会・ガイドライン策定・ナレッジ共有仕組み整備 等)
-プロジェクト計画/マイルストン設計
-関係部門との進行調整・課題管理(Slack/Atlassian/PowerPoint、Excel等)
-週次・月次の進捗報告資料の作成 (統括部長・本部長クラスへのレポーティング)
-現場ヒアリングを踏まえた課題抽出・論点整理・施策立案支援
・MTG頻度とMTG実施の時間帯
-定例MTG実施予定
・開始時期/期間
-即日可能/2026年3月(延長の可能性あり)
・備考
-クライアント要件に応じてPC貸与の可能性あり
必要条件
-コンサルファームまたは大手企業でのDX・業務改革プロジェクト経験(3年以上)
-業務整理・課題構造化・実行計画策定のリード経験
-PowerPoint/Excelを用いた提案資料・計画書の作成スキル
-部門長クラス(統括部長・本部長など)への報告・調整経験
-複数ステークホルダーとの合意形成・ファシリテーションスキル
歓迎条件
-大手企業でのAI活用プロジェクトの経験
-業務標準化・ガイドライン策定・ナレッジマネジメント施策経験
-生成AI/LLM(ChatGPT, Claude, Dify等)の活用経験
-PMOとしての課題・進捗・リスク管理経験
-コンサルティングファーム出身または同等の構想力・構成力
求める人物像
-「構想を描くだけでなく、実行まで落とし込める」ことを重視する方
-組織の温度感に合わせながら、粘り強く推進できる方
-チームでの議論・調整を楽しめる方
-AI活用の新しいテーマに興味を持ち、自ら学び続けられる方
-現場の課題と組織方針の両立を意識し、バランス感覚を持って推進できる方
備考
※本案件は3ヶ月ごとの契約更新(ただし、ワーカー様もしくは企業様からの要望によりトライアル期間が発生する場合もあります)、精算幅(中央割)を導入している形となっております。
担当より