大手通信・決済関連グループのシステム刷新プロジェクトにて、数百万件規模のデータ移行を推進いただくポジションです。複数システムに分断されていたデータを一元化するにあたり、欠損や重複、コード設計の揺らぎを解消することが大きなテーマとなります。SQLや巨大なExcelを直接操作し、データの現物をもとにクレンジング規則を策定。検証・報告・改善サイクルを通じて品質を確保していただきます。実務を通じて判断力や課題解決力を発揮できる環境であり、生成AIなど新技術の導入余地も広がっています。原則リモートで柔軟に働ける点も魅力です。
報酬
800,000〜880,000円/月
※目安となり、経験/スキルにより応相談(時間単価5,000〜5,500円前後)
働き方
原則リモート(一部PCセットアップなどで六本木オフィスへの出社対応あり)
案件内容
生成AIの開発・活用支援およびプロダクトマネジメントコンサルティング事業を展開されている企業様からの募集です。
国内大手の通信・決済関連グループでは、モバイル決済に関する加盟店管理の仕組みを抜本的に刷新する取り組みを進めています。
従来は、店舗や事業者単位で申し込み・審査・開通のデータを扱うにあたり、複数のシステムに分断され、整合性が取れていない状況でした。
現場ではマクロや人手に依存した処理が多く、データ品質が不十分なために後続の施策活用やレポートにも支障をきたしていました。
現在進行している刷新プロジェクト第二段階では、ネット決済を含む数百万件規模のデータを新システムへ移行することがテーマとなります。
移行データは膨大かつ多層的で重複や欠損・コード設計の揺らぎが多発しています。
設計書だけを見ていては解決できず、実際にSQLや巨大なExcelを操作しながら現物に向き合い、クレンジングの規則を定義していく必要があります。
本ポジションでは、現物ベースの作業を中心に移行方針を固めていく役割を担っていただきます。
・チーム体制
-データ移行プロジェクトチームと連携
・具体的な業務
-移行対象データの調査とプロファイリング
-欠損・重複・名寄せなどの観点整理と可視化
-クレンジング規則の策定と根拠の説明資料化
-SQL・Excelを用いた抽出、加工、差分検証
-移行リハーサルの実施、結果報告、再現手順の確立
-関係チームとの課題・依存関係調整
・MTG頻度とMTG実施の時間帯
-定例MTG実施予定
・開始時期/期間
-即日可能/26年3月(延長の可能性あり)
・備考
-一部PCセットアップなどで出社対応あり
必要条件
-SQLによる実務経験(結合、集計、ウィンドウ関数を用いた加工など)
-Excelを用いた大規模データ処理の経験(数十万行規模)
-データ移行またはETLの基礎理解(キー設計、名寄せ、コード変換など)
-平日日中の稼働が可能な方(09:00〜19:00の間)※1日8時間稼働
-PCのセットアップなどで六本木オフィスへ出社が可能な方
※エントリー時に上記の条件に対するアピールポイントを記載ください。
歓迎条件
-PostgreSQLやPythonを用いたデータ処理経験
-生成AIを用いたクレンジング補助の経験
-決済領域や大規模移行案件の参画経験
-Javaの読解スキル(旧システムで利用)
※エントリー時に上記の条件に対するアピールポイントを記載ください。
求める人物像
-判断根拠を簡潔にまとめ、説明できるスキル
-曖昧な状況でも仮説を立てて検証に進める実行力
-手を動かしながら解決策を見出すことを楽しめる人
-詰まりを放置せず、暫定案を持ち込み前に進められる人
-不確実な状況でも折れずにリカバリーできる人
-学習意欲があり、上流未経験でも理解を深められる人
※意気込み/その他自己アピールの項目に可能な範囲で、アピールポイントをご記載くださいませ。
備考
※本案件は3ヶ月ごとの契約更新、精算幅(中央割)を導入している形となっております。
担当より