メニューアイコン
プロフィールアイコン

ログインしてください

インフラエンジニア
インフラエンジニア

【工場DX×リモート】現場×AWSで支える東大発スタートアップのインフラ基盤構築|月33.6〜96万円

【工場DX×リモート】現場×AWSで支える東大発スタートアップのインフラ基盤構築|月33.6〜96万円

公開日: 2025年04月14日

担当より

鉄鋼・リサイクル業界を革新する東大発スタートアップにて、カメラ撮影・AI解析を支えるインフラ領域のエンジニアを募集しています。現場ごとに異なるネットワーク・電源・環境要件を踏まえたネットワーク設計や機材導入、クラウド連携構築など幅広く担当。撮影機材や現場との接続要件を理解しながら、ベンダー調整・設置・保守を含めた実行力を発揮していただける方を歓迎します。

報酬

336,000〜960,000円/月
※目安となり、経験/スキルにより応相談(時間単価3,500〜6,000円前後)

稼働時間

96〜160h/月 ※32〜40h/週目安

働き方

原則リモート(現場理解のために稼働初期に1回程度取引先工場への出張がございます。)※交通費別途支給

関連スキル

案件内容

▼案件内容
テクノロジーを用いて鉄鋼業界へサービスを展開している東大発クリーンテックスタートアップ企業からの募集です。
高温・粉塵等の厳しい環境下での撮影・大容量データのクラウド転送・AI解析結果の迅速なフィードバックがサービスに不可欠です。
これらを支える強固なサービス基盤を構築・維持するため、ネットワークやハードウェア領域のエンジニアを募集しています。

要件定義からシステム設計、物理ネットワーク導入、保守・運用まで、サービス基盤の全過程に携わることができます。
業務内容は多岐に渡りますが、各領域に専門性を持つメンバーで協力してプロジェクトを進めます。
※工場によって屋内・屋外と変わるため、現場理解のために稼働初期に1回程度取引先工場への出張が発生いたします。

-募集目的:現場インフラ構築とクラウド連携を強化するため

-チーム体制:プロダクト開発部(13名)と連携

-具体的な業務:
・撮影機材の選定と制御ソフト開発
・工場環境に合わせたインフラ設計・ベンダー調整
・現場サーバ・NWの設計・構築・保守
・撮影機材導入(最大月1回現場対応あり)
・防水・防塵などの設置対策と保守管理

-MTG頻度とMTG実施の時間帯:適宜実施予定

-開始時期/期間:即日/中長期

必要条件

-インフラ領域における専門性
-ネットワーク/サーバエンジニアとしての実務経験
-ハードウェアに関する実務経験
-データセンター等でのインフラ構築経験
-工場訪問が可能な方(初期1回程度、交通費別途支給)
-平日日中(10:00〜19:00)の稼働が可能な方(時間帯応相談)

歓迎条件

-要件定義からインフラ設計までの経験
-ベンダーとの協業経験
-撮影機材に関する知識
-電気主任技術者、電気工事士などの資格保持者

求める人物像

-鉄鋼業界における脱炭素実現というミッションに共感する方
-チームでのコミュニケーションを大切にする方
-課題解決のために自走できる方
-未経験の技術領域に対しても能動的に習得して業務への活用とチームへの知識の展開を行える方

契約形態

業務委託契約となります。

備考

※本案件は3ヶ月ごとの契約更新(ただし、ワーカー様もしくは企業様からの要望によりトライアル期間が発生する場合もあります)、精算幅(中央割)を導入している形となっております。