東大発のクリーンテックスタートアップとして、鉄鋼・リサイクル業界の現場課題を解決するSaaSプロダクトを展開中。鉄スクラップをカメラで撮影・AI解析するアプリケーションの開発を担っていただきます。現場に密着しながら技術選定から実装・運用まで裁量大きく取り組める環境です。工場訪問による現場理解をベースに、プロダクト開発とチームマネジメントの両軸でリードしてくださる方を歓迎します。
報酬
512,000〜960,000円/月
※目安となり、経験/スキルにより応相談(時間単価4,000〜6,000円前後)
稼働時間
128〜160h/月 ※32〜40h/週目安
働き方
原則リモート(現場理解のために稼働初期に1回程度取引先工場への出張がございます。)※交通費別途支給
案件内容
▼案件内容
テクノロジーを用いて鉄鋼業界へサービスを展開する東大発クリーンテックスタートアップ企業からの募集です。
自社プロダクトの鉄スクラップ解析アプリケーションの開発をお任せします。
まだまだアップデートが必要な製品のため、ユーザーと近い距離で開発をすることができることも魅力の1つです。
※工場によって屋内・屋外と変わるため、現場理解のために稼働初期に1回程度取引先工場への出張が発生いたします。
-募集目的:製品アップデートの加速と開発体制の強化のため
-チーム体制:PdMを兼務するマネージャー以下、5名のエンジニアのリーダーを担当いただきます
-具体的な業務:
・鉄スクラップ解析アプリケーションの開発・運用
・ソフトウェアの開発・運用、システム設計、技術選定
・アーキテクチャ検討・実装
・チームメンバーのマネジメント(生産性向上、作業計画アサイン)
・ハードウェアベンダーとの連携
-MTG頻度とMTG実施の時間帯:適宜実施予定
-開始時期/期間:即日/中長期
必要条件
-リードエンジニアの経験
-開発作業の計画および管理やシステム設計の経験
-言語・フレームワークおよびアーキテクチャの選定・浸透の経験
-現場理解のための工場訪問が可能な方(交通費別途支給)
-平日日中帯のテキストコミュニケーション及びMTGが可能な方
歓迎条件
-マルチプロダクトの開発をリードした経験
-0→1、1→10、10→100事業フェーズにおける開発・マネジメント経験
-エンジニアリング特定分野における高い技術力
-AI処理システム開発経験、製造業・建設業等でのtoBプロダクトPdM経験
-Vertical SaaSのPdM経験
-平日日中の稼働が可能な方(09:00〜19:00の間)
求める人物像
-鉄スクラップの現場や商流を直視し理解し、それを解決しよう思うことができる人(また、その過程を楽しむことができる人)
-社内外を巻き込み、コミュニケーションを取りながら開発をリードできる人
-相手目線で物事を考え思いやりのあるコミュニケーションが取れる人
-今持っている技術だけでなく、必要な技術は自ら学び習得することができる人
備考
※本案件は3ヶ月ごとの契約更新(ただし、ワーカー様もしくは企業様からの要望によりトライアル期間が発生する場合もあります)、精算幅(中央割)を導入している形となっております。
担当より