気になっているヒト2人
受託案件における開発業務をお任せします。 具体的には、大手広告会社のコンサルを行っている中で、次世代広告システムの開発を行います。 そこで、CTOなどとコミュニケーションを取りながら要件定義・設計を行って頂きます。 コミュニケーション:Slack MTG:週1,2回平日日中で1,2H程度、オンラインにて開催予定 ご依頼期間:2〜7月の予定 ◎業務領域 要件定義 基本設計 詳細設計 コードレビューや実装の一部
気になっているヒト4人
- パラレルの音声通話部分における安定化・バグ修正 - ボイスチェンジャーなどの外部ツールとの繋ぎ込み - 内製化されたノイズキャンセリング機能の実装
気になっているヒト6人
脳トレ系ハイパーカジュアルゲーム新規開発をお任せいたします。 −UnityでiOS/Androidアプリの開発をしていただきます。 −現在1名のエンジニアの方が稼働しており、その方と連携しながら開発を進めていただきます。 −デザイナーの方が制作したデザインデータがありますので、そちらをもとに実装していただきます。 −直近の開発が終わった後も、また別途の新規開発をお任せする可能性があるので、中長期的に稼働いただける方を募集いたします。
気になっているヒト5人
Androidアプリ側開発のリソース不足のため、募集いたします。 合間にリファクタリングや軽微なバグ修正を行っていただく想定です。既存のサービスになるため、社内のエンジニア(シューマツワーカーのエンジニアも稼働中)と連携し、プロジェクトを進めていただく形になります。
気になっているヒト11人
自社サービスのアプリ開発をお願いいたします。 Reactnativeを用いたiOS, Android アプリの同時開発となります。 既存アプリのUI変更と、追加機能開発をお願い致します。 稼働初期は平日日中に作業をお願いします。 慣れてきましたら、夜間や土日等自由な時間で作業していただいて構いません。
気になっているヒト34人
AI搭載型のクラウドIP電話のモバイルアプリエンジニアとして、新規開発をご担当いただきます。 営業や顧客対応の内容をAIがリアルタイムで解析し、成約率向上、解約率と教育コストの低下などに貢献しており、教育目的やコンプライアンス目的など、多業界で幅広くご活用いただいているサービスです。 具体的な業務内容やミッションについては、ご面談時に説明させていただきますが、お任せしたい内容は以下の通りです。 ・モバイルアプリの開発・保守 ・新規プロダクトの開発 ・新規テクノロジーの研究開発及び評価
気になっているヒト42人
現在ローンチされている自社サービスのAndroid版アプリにおける機能開発をお任せいたします。 既にiOS版もございますが、Android版はiOS版に機能が追いついていないこともあり、iOSの機能を確認しながら実装いただく形となります。
従来の医薬品やハードウェア医療機器では対応しきれなかった病気を治すために、医学的エビデンスに基づいたソフトウェア医療機器サービスを開発・運営しており、そのアプリ開発を担当していただきます。 現段階ではNode.JSでの開発となり、2019.10からはReactNativeでの開発をご担当いただくイメージです。