自社サービスのバックエンド開発をお任せします。
スキル・経験に応じて下記のどちらかの開発を行って頂く予定です。
①自社既存サービスの新機能開発・運用保守業務
②新規事業(セールスオートメーション)の開発業務
年内にプロトタイプの開発を行う予定です。
<業務領域>
1.設計→新機能の開発時、スキルに応じてお任せする場合がございます。
2.実装
(例:githubベース作られているタスクに対し、プルリクとして納品する)
3.プルリクに対しての修正対応
4.リリース(デプロイ)
5.ユーザーの反応を元にしたPDCAの実施
-Ruby on Railsを用いた開発経験(3年以上)
-AWSを用いた開発経験
※エントリー時にGitHubなどでソースコードのご提出をお願いします。
32H/週〜
フルリモート、週1回程度オンラインにてMTG
※初めの1ヶ月目のみ先方神田オフィスにて出社をお願いします。
-遠方の方はホテル・交通費を会社負担にて出社をお願いします。
-それ以降はフルリモート/週1回程度オンラインにてMTG
¥4,000/時〜(スキル・経験により相談可能)
▼開発案件向け情報
・開発体制: 社内エンジニアチームと連携を取っていただきます。
・開発環境、フレームワーク: バックエンド:Ruby on Rails
インフラ:AWS
週32H以上の稼働が可能なエンジニアを募集します!
稼動後、初めの1カ月は企業様のオフィス(神田)に出社いただきますが、その期間中のホテル宿泊費・交通費は企業様側で負担いただけます。
気になっているヒト4人
開発予定の自社サービス(C向け動画学習サービス)において、 要件定義〜MVP開発を行っていただけるエンジニアを募集します。 スモールスタートの新規事業のため、 事業責任者の弊社代表と企画を詰めながら、サービスのグランドデザインをシステムに落とし込む部分から関わっていただける方を募集します。 開発予定の類似サービスとしては下記になります。 (https://www.udemy.com/ja/) (https://www.masterclass.com/) 業務範囲: -0→1のプロダクトのMVP開発(β版リリースまでを想定) -コンシューマー向け機能の開発 -管理者向け機能の開発 -各種API開発 (-フロント画面の開発)※ここは可能な方のみで構いません。 ・開発環境 -GCP.Linux -Go -My SQL -バックエンドエンジニア3,フロントエンド エンジニア1,デザイナー1,PM1名 -全員フリーランスまたは副業のチームで構成されている -納期は2021.3を予定(テストなど込み) ・現在の開発について -今はLPや講師一覧のページなどのデザインは完成している -サービスや要件定義を進めているところ -これから動画再生機能の実装などを行う予定
気になっているヒト19人
データ収集・蓄積、統合・加工、可視化等のデータパイプラインを支えるアーキテクチャ全体の設計や実装を進めていく際の、技術視点でのアドバイス・提案や、コア技術要素の追加リサーチ・技術検証とプロトタイプ開発をお任せいたします。 データボトルネックやデータカオス等の課題を解決しながら、データ駆動型の組織構築を支援するためのDataOpsプラットフォームについて企画・開発を進められております。